-
2年生・学習のポイント
小学校2年生の「かけ算 その2」
九九ひょうをうめられるようにしましょう 第11章「かけ算その2」です。 この章は、九九ひょうとかけ算 […] -
2年生・学習のポイント
小学校2年生の「水のかさ」 ( L dL mL )
水のかさを正しく求められるようにしましょう 第6章「水のかさ」 ( L dL […] -
2年生・学習のポイント
小学校2年生の「大きな数」(100から1000まで)
大きな数をしっかり理解できるようにしましょう 第5章「大きな数(100から1000まで)」です。この […] -
2年生・学習のポイント
小学校2年生の「ひき算のひっ算(2けた)」
ひき算のひっ算の書き方をおぼえましょう 第3章「ひき算のひっ算(2けた)」です。この章は、ひき算のひ […] -
2年生・学習のポイント
小学2年生の「いろいろな たし算とひき算(3けたふくむ)」
今までの総まとめです 第8章「いろいろな たし算とひき算(3けたふくむ)」です。 ここは今まで学習し […] -
2年生・学習のポイント
小学2年生の「はこの 形(面、へん、ちょう点)」
箱を観察してみましょう 第16章「はこの 形(面、へん、ちょう点)」です。 1年生の第14章「いろい […] -
2年生・学習のポイント
小学2年生の「ひょうとグラフ」
1年生の「かずの せいり」の次のステップです 小学2年生の第1章「ひょうとグラフ」です。 1年生で習 […] -
2年生・学習のポイント
小学2年生の「長さの たんい(m)」
「m」の必要性を教えてあげましょう 第12章「長さの たんい(m)」です。 第4章の「長さの たんい […] -
2年生・学習のポイント
小学2年生の「長さの たんい(cm mm)」
長さの単位の意味を理解しましょう 第4章「長さの たんい(cm mm)」です。 この章では長さを表す […] -
2年生・学習のポイント
小学2年生の「分数」
分数の基礎を学びましょう 第15章「分数」です。 もとの形や数を何等分かした「一つ分の数」、それが分 […]