-
2年生・学習のポイント
小学2年生の「3けたの数」
大きな数をしっかり理解できるようにしましょう。不安なところ、つまづきやすい所はふたば問題集の無料プリントでくりかえし学習するのがおすすめ。この章では、大きな数(100から1000まで)の表し方、くらべ方、計算を学習します。大きい数の学習は、3年生の万や億、4年生の兆につながります。多くの問題を解いて、大きな数の計算をできるようにしましょう。 -
2年生・学習のポイント
小学2年生の「ひき算のひっ算(2けた)」
ひき算のひっ算の書き方をおぼえましょう。不安なところ、つまづきやすい所はふたば問題集の無料プリントでくりかえし学習するのがおすすめ。くり下がりありの計算をできるようにし、たしかめ算でミスをへらしましょう。しっかりきそをかためれば、けたが大きくなってもスラスラできます。 -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
「引き算」の意味をしっかり理解しましょう 小学1年生の第4章「のこりはいくつ ちがいはいくつ」です。・・・ -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「ひきざん」
繰り下がりのある引き算 小学1年生の第13章「ひきざん」です。 この章では「10より大きい数から引く・・・
ひき算
