-
1年生・学習のポイント
小学1年生の「かたちづくり」
これまでの学習の知識を活かしましょう この18章「かたちづくり」は、三角形や四角形など今までの知識 […] -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「いろいろな かたち」
いろいろなかたちとは? この第14章「いろいろな かたち」での学習は、図形にどのような特徴があるのか […] -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「10より おおきい かず」
「0から10までの かず」の次のステップです 第7章「10より おおきい かず」は、第1章「0から1 […] -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「ながさ と ひろさ」
この章は2年生や3年生の学習につながっていきます 1年生の第10章「ながさ と ひろさ」の学習は、 […] -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「0から10までの かず」
初めての算数です 1年生の算数は、お子さんと「勉強としての数字」との初めての出会いです。 この第1章 […] -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「なんじ なんぷん」
五分刻みの時刻を学びます この16章「なんじ なんぷん」では「何時何十分」と「何時何十五分」の時刻 […] -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「なんじ なんじはん」
時計に触れて、少しずつ慣れましょう 8章「なんじ なんじはん」の時計を学ぶ章です。 保育所や幼稚園の […] -
1年生・学習のポイント
小学1年生の「いくつといくつ」
「いくつといくつ」はたし算とひき算の基礎になります。 「いくつといくつ」の学習は、数を合わせて10に […]