- 3年生・学習のポイント
小学校3年生の「大きい数のしくみ」
大きな数を正しく求められるようにしましょう。不安なところ、つまづきやすい所はふたば問題集の無料プリントでくりかえし学習するのがおすすめ。万や億などの大きい数の表し方や比べ方を身につけられるように教えてあげてください。多くの問題を解いて、大きな数を考える力をつけましょう。 - 3年生・学習のポイント
小学校3年生の「時刻と時間のもとめ方」
日常生活の時こくや時間を求められるようにしましょう。不安なところ、つまづきやすい所はふたば問題集の無料プリントでくりかえし学習するのがおすすめ。3年生では秒を理解したり、時間の単位をもとに日常生活の時間を求めたりすることがねらいです。単位の使い分けは日常生活から時間の単位を意識することが大切です。日々の会話から、単位の感覚を養っていきましょう。 - 6年生・学習のポイント
小学6年生の「比例と反比例」
比例とは何か理解しましょう 第11章「比例と反比例」です。 5年生の 第3章「比例」 で既に「比例」・・・ - 5年生・学習のポイント
小学5年生の「比例」
表を使って理解を深めよう 第3章「比例」では、2つの量の変わり方について学習します。 例えばお菓子を・・・ - 6年生・学習のポイント
小学6年生の「拡大図と縮図」
「拡大」や「縮小」という考え方は算数だけではなく日常生活でも活かされています。不安なところ、つまづきやすい所はふたば問題集の無料プリントでくりかえし学習するのがおすすめ。 - 1年生・学習のポイント
小学1年生の「たしざん」
あといくつで10になるでしょう 第11章「たしざん」 です。 この章では「繰り上がりのある足し算」を・・・ - 1年生・学習のポイント
小学1年生の「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
「引き算」の意味をしっかり理解しましょう 第4章「のこりはいくつ ちがいはいくつ」です。 小学校で初・・・ - 1年生・学習のポイント
小学1年生の「たしざん と ひきざん」
「たし算やひき算の式」を「 図 」から考えて求める学習です。不安なところ、つまづきやすい所はふたば問題集の無料プリントでくりかえし学習するのがおすすめ。何度も練習していれば、言葉の使われ方や図の見方に慣れ、次第に問題文と図のイメージを一致させることが出来るようになるでしょう。 - 6年生・学習のポイント
小学6年生の「分数のわり算」
分数のわり算の意味を理解しましょう 第4章「分数÷分数」です。 分数のわり算はわる数の逆数をわられる・・・ - 4年生・学習のポイント
小学4年生の「大きい数のしくみ」
基本は同じ4つの位「万・千・十・一」。不安なところ、つまづきやすい所はふたば問題集の無料プリントでくりかえし学習するのがおすすめ。これまで学んだ9桁の数よりさらに大きな数の学習になります。数字がたくさん並んでいて混乱しそうになりますが、基本は同じです。「大きな数のかけ算」を学習しましょう